
転職のタイミングを逃し続けて早1年…。これからどうしよう…。
転職は逃げるが勝ちだよ! 転職を39回もしてきた私が解説します!

仕事をやめるって、簡単な話ではないですよね。
でも、「辞められない/辞めづらい理由」を絞り出すかのように挙げていませんか…?
転職したいって言ってたのに、結局していない。それなのにまだ「転職したい」って言っていることは、かなり問題です。
本記事では、「仕事から逃げるが勝ち」ということについて、お話していきます。
この記事でわかること
- 仕事が嫌なら今すぐ逃げるが勝ちな理由
- 逃げるが勝ちは心を豊かにする
- 転職を恐れるのは無意味
- 逃げないのは停滞と同じ
39回転職をしてきた経験と、行動しなかった人たちがどう過ごしているかを見てきた上で、丁寧に解説していきます。
結論、今すぐ転職した方が幸せになれます。
あなたもこの記事を読んで、「逃げるが勝ち!」しちゃいましょう。
退職対策をしてくれる無料の転職エージェントもあるので、参考にしてください↓。
>>【未経験OK】おすすめ転職エージェント10選!40回転職した私が解説
-
-
【未経験OK】おすすめ転職エージェント11選!40回転職した私が解説
続きを見る
特徴 | 転職エージェント名 |
---|---|
圧倒的求人数と丁寧なサポート | dodaエージェントサービス |
未経験に超強い大手 | マイナビエージェント![]() |
フリーターや既卒からの転職 | |
女性支援も充実 | パソナキャリア
![]() |
もくじ
仕事は逃げるが勝ち【転職をして楽になろう】

「転職をしたい」という気持ちのまま、同じ会社にい続けることは無意味です。
辞めづらかったら、逃げて良いんですよ。

それができなくて困ってるんだよ…。
逃げられない状況なら、強制的に逃げましょう!
退職代行の記事を参考にしてください*
>>【転職41回が解説】退職代行サービスを使うと後悔する? 使うべき人とは
そして、あえて自分を今の会社から逃さないような理由も見つけなくて良いのです。
仕事において「逃げるが勝ち」な、3つの理由を深堀りしていきましょう。
仕事は逃げるが勝ちな理由3つ
仕事は逃げるが勝ちな3つの理由
- 転職したいと思ったら仕事を続ける必要はなし
- 仕事での新しい出会いは財産
- 仕事の悩みで時間を無駄にしない
現状維持では何も変わらないので、早々に転職をすることをおすすめします。
「仕事は逃げるが勝ち」ということを、3つ解説してきます。
逃げるが勝ちな理由①:転職したいと思ったら仕事を続ける必要はなし


今の仕事、やり甲斐もないし辞めたいなぁ。でも来年は昇進できるかもだし…もったいないかなぁ?
私は人間関係がうまくいかず、楽しさが皆無。でも待遇は良いから、辞めたらもったいないかしら…。

…結局、続けるような理由見つけようとしていませんか? もちろん、本当に辞める気がなければ別に良いんです。
でも、「仕事辞めたいなぁ」って思いましたよね? 思いはしましたよね???
大事なのはそこで、見逃し続けていたら、あなたの人生何も変わりません。
仕事は人生の8割を占めていて、心や成長に直結していると思っています。「本当の気持ちから逃げる」のは、カラダに毒ですよ。
仕事が嫌なら逃げた方がいい
週5日の1日8時間労働。
これだけでも大変な仕事なのに、「仕事辞めたいなぁ」と思いながら仕事するのって単純計算すると、
1ヶ月間の嫌な気持ちの時間
・週5日×8h=40h
・40h×4w=160h
…つまり、1ヶ月で160時間も嫌な気持ちで働いている!!!
何が言いたいかって、「嫌な気持ちで働いている」時間が無駄ということです。
「やっぱりこの仕事、最高!」と思う瞬間があっても、数日たったら、「やっぱり転職したい」となるのは目に見えています。
一度でも「仕事辞めたい」と思ったらそれは、ビッグウェーブ。動すべき、ビッグチャンスなのです。

とりあえず、どんな求人があるかを見るだけでもおすすめです!
>>【未経験おすすめ】転職サイト5選!→元求人広告ライターが解説

逃げるが勝ちな理由②:仕事での新しい出会いは財産


人間関係を再構築するのが、面倒なのに〜?!
面倒ですよね笑。私なんて39回も転職しているのだから、面倒の域を超えました笑。
当たり前ですが、転職をすれば新しい人と出会う、それが何より1番の財産なんです!
「仕事辞めたい」って思う時って、恐らく、「尊敬する人」とかいないですよね…?

いたとしたら、「仕事辞めたい」って思わないものです。これは自身の経験や、周りの話しを聞いて思ったこと。
それでいて今の仕事をあまり誇りに思っていないのなら、転職をして新しい環境に身をおくべきです。
新しい人との出会いは、驚くほどに自分を変えてくれます。
あまり興味のない仕事だとしても、尊敬する人が1人でもいれば、不思議と仕事が好きになったりするもの。
もしハズレの仕事を引いたら、また逃げてOK
「一緒に働く人」は、選べません。
「せっかく転職をしたのにハズレを引いた! 転職しなきゃよかった!」ではなく、「もっと良い職場に巡り会うための今回だったんだ! また次の転職先を探そう!」くらいな気持ちでいましょう。

え!また転職?!面倒くさいよ〜!
その気持ちもわかります。ですが、他に方法がありません。体感的に人生の8割を占める仕事環境を妥協したら、終わりです。
それで良いなら、今のままで良いのですよ。でも嫌だからこの記事を読んでいるはずだと思うんです。
腐った人間関係(ひどい)なんて捨てて、次にいきましょう。
相談しながら転職したい! という場合は、無料の転職エージェント利用がおすすめです↓
>>【未経験OK】おすすめ転職エージェント10選!40回転職した私が解説
-
-
【未経験OK】おすすめ転職エージェント11選!40回転職した私が解説
続きを見る
逃げるが勝ちな理由③:仕事の悩みで時間を無駄にしない

非常に残念なお話ですが……「仕事辞めたい」と思ったら、悩んでいるのはただの時間の無駄です。

こっちは真剣に悩んでるの!
だから、それが無駄なんです。悩んだところで結局は、「辞めるか」「辞めないか」、たった2択。
それなのに、ずるずる転職したい気持ちを引きずりながら過ごす日々。
そしてずーーーっと「仕事辞めたいなぁ」と思いながら過ごし、転職を考えては行動に移せずを繰り返し、永遠とグチグチ言う……。
それ、1番時間の無駄ですよ。何も変わらないからです。

ぐちぐち言うだけで何も変わってないのに、時間はあっという間に過ぎて行く…。
「今が1番若い」という事実。行動に移さないうちにも時間は刻一刻とすぎ、あなたの若さを奪っていき、同時に自信も喪失させる…。
時間って何より大切で、何より残酷なもの。
だから、今すぐ時間においていかれないように行動してみませんか?
転職を手助けしてくれる転職エージェントを貼っておきますので、行動したい方は参考に*
特徴 | 転職エージェント名 |
---|---|
圧倒的求人数と丁寧なサポート | dodaエージェントサービス |
未経験に超強い大手 | マイナビエージェント![]() |
フリーターや既卒からの転職 | |
女性支援も充実 | パソナキャリア
![]() |
まとめ:仕事は逃げるが勝ちなので「転職したい」と思ったら即行動

結論、転職したいと思った、らその時点で即行動。逃げるが勝ちなのです。
日本は不思議で、転職が悪だと思われています。でも最近その傾向が薄れてきましたね。
「転職したい、でも…」と言い続けて行動に移せなかった人たちを見てきてわかったことが、停滞するということ。
なぜって、その後も仕事の愚痴を言うか、転職したいとまだいっているのです。

でも、会社に辞めるなんて言える状況じゃない…。
もし、仕事自体が辞めづらい環境なら「退職代行サービス」を使いましょう。
時間が過ぎていくのはもったいないので…。以下の記事を参考にしてください。
>>【徹底解説】退職代行サービスを使うと後悔する…?その実態とは
-
-
【退職代行で後悔しない!】口コミや使うべき人を転職40回が解説
続きを見る
せめてこれを読んだあなたが、少しでも前に進めますように。
大丈夫です、転職回数に制限もないし、経験が一番の財産なので。あなたが好きなように、ストレスなく、やりたいことをやりましょう。
そして、今の尊い時間を無駄にしない選択を*
転職にまだ悩める方は、以下の記事もどうぞ。
>>【転職39回が解説】悩みすぎて転職が進まない…から脱出する5ステップ
-
-
【転職39回が解説】悩みすぎて転職が進まない…から脱出する5ステップ
続きを見る