
転職エージェントってたくさんあるから、どれを選んだら良いんだろう…?
それなら、転職40回経験&転職エージェント利用経験もある私が解説します♪

転職エージェントってたくさんありすぎて悩みますよね。
・転職エージェントは結局どれが良い?
・それぞれの転職エージェントの違いは?
・未経験からでも転職エージェントを使って転職できるの?
このように悩んでしまう気持ちはわかりますが、その間に良い求人はどんどん取られていってしまいます。。
ということで本記事では、40回も転職してきた中で転職エージェントも利用してきた私が、「未経験OKの転職エージェント」を3つのタイプ別に厳選11社ご紹介します!

え、そんなに紹介されたらまた迷うけど?
以下のタイプ別に紹介するのでご心配なく!
- 【総合型】転職エージェント5選
- 【特化型】転職エージェント3選
- 【未経験歓迎】転職エージェント4選
ネタバレすると、未経験転職で絶対に登録しておきたい転職エージェントはこちら。
特徴 | 転職エージェント名 |
---|---|
圧倒的求人数と丁寧なサポート | dodaエージェントサービス |
未経験に超強い大手 | マイナビエージェント![]() |
フリーターや既卒からの転職 | |
女性支援も充実 | パソナキャリア
![]() |
また、総合型の大手エージェントの比較はこちら。正直5つ登録しても良いくらいですが、未経験転職ならマイナビエージェントです。
\タップして公式サイトへ/
dodaエージェントサービス | パソナキャリア
![]() | マイナビエージェント![]() | Re就活 | ||
---|---|---|---|---|---|
求人数 | 139,013 | 39,413 | 202,810 | 72,798 | 10,707 ※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出 |
非公開求人 | 非公開 | 非公開 | 254,834 | 35,090 | 非公開 |
多い求人 | IT 営業 建築/不動産 企画/管理 | IT 営業 技術 事務 | IT web 営業 コンサル | IT 経営企画 医療 メーカー | 営業 IT 事務 |
強い地域 | 全国 | 関東 関西 東海 | 全国 | 関東 関西 | 東京 大阪 愛知 |
年代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 20〜30代 | 20代 |
強み | 手厚いサポート | 女性にも◎ | 求人数No.1 | 未経験歓迎 | 未経験歓迎 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
他にも優良転職エージェントを厳選しました。
あなたの転職活動を成功させるためにじっくり読み進めてくださいね!
\必要なところをタップしてね/
[toc]
転職エージェントと転職サイトとの違いは、コンサルタント支援の有無

まずはじめに、転職サイトと転職エージェントの違いについて。
転職サイトとエージェントの違い
- 転職エージェント:キャリアコンサルタントが希望に沿ったおすすめの求人を紹介! さらに履歴書の添削などサポートも充実。
- 転職サイト:自分で求人に応募! スピード感とスキルが必須。
↓ つまり…
- 転職エージェント→キャリアコンサルタントとの二人三脚
- 転職サイト→自分1人で転職活動!
という感じなので、転職に不慣れな方は転職エージェントを利用する方が断然おすすめ!
なぜなら、「無料」ですから。
おすすめの転職サイトは、以下のリンクからチェックしてくださいね。
>>【未経験おすすめ】転職サイト5選!→元求人広告ライターが解説
転職エージェントは転職サイト同様に複数登録が必須
転職サイトを利用するとき、色々なサイトの求人を見ますよね? 同様に、転職エージェントも必ず複数登録するようにしてください。

コンサルタントがつくのに、なんで複数も…?
コンサルタントありきだからこそ、複数登録するんです。
例えば、教え方の下手な先生の授業だと成績が落ちますよね? 逆に、上手いとこちらの成績も上がる。
つまり、転職エージェント側のスキルも私たちに影響します。
複数転職エージェントに登録して、コンサルタントとの相性などを見極めてから1〜2社の利用に絞る方が失敗しないんです。

担当者を変えてもらう手もありますが、複数登録の方が転職活動は早く進みますよ!
各転職エージェントが持っている求人も違うので、複数登録はメリットしかない!

ちなみに私は転職エージェント1社に絞ったら見捨てられました…笑。
自分にも悪い点があったのも問題でした。転職エージェントに見捨てられない対策をしたい方はこちらもチェック!
>>【なぜ】転職エージェントに見捨てられる裏事情とは?対策5選

この教訓を活かし、派遣会社は5つ同時に登録しました笑。
【総合型】未経験転職におすすめの転職エージェント5選

おすすめ転職エージェント5選
- マイナビエージェント
- リクルートエージェント
- dodaエージェントサービス
- パソナキャリア
- Re就活

聞いたことある名前だ!
そうです、総合型の転職エージェントは有名企業ばかり。未経験OK求人も多く、経験豊富なコンサルタントが優しく接してくれます。
私はリクルートエージェントを実際に利用。
その他は口コミなど、自分の体験とも比較して評判を基にご紹介していきます!
\タップして公式サイトへ/
dodaエージェントサービス | パソナキャリア
![]() | マイナビエージェント![]() | Re就活 | ||
---|---|---|---|---|---|
求人数 | 139,013 | 39,413 | 202,810 | 72,798 | 10,707 ※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出 |
非公開求人 | 非公開 | 非公開 | 254,834 | 35,090 | 非公開 |
多い求人 | IT 営業 建築/不動産 企画/管理 | IT 営業 技術 事務 | IT web 営業 コンサル | IT 経営企画 医療 メーカー | 営業 IT 事務 |
強い地域 | 全国 | 関東 関西 東海 | 全国 | 関東 関西 | 東京 大阪 愛知 |
年代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 20〜30代 | 20代 |
強み | 手厚いサポート | 女性にも◎ | 求人数No.1 | 未経験歓迎 | 未経験歓迎 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
転職エージェントはそれぞれ「非公開求人」を持っているので、複数登録2〜3社をどこにするか考えつつ読み進めてくださいね。
気になるサイトはブックマークも◎
①:マイナビエージェント

「マイナビエージェント
」は未経験歓迎求人も多く揃える転職エージェント。
関東&関東圏、そして20~30代に転職サポートに強いので、該当するなら即登録推奨!(支社は各地にあり)
しかも非公開求人はなんと約8割! 転職サイトでは確認できなかった、自分の希望にあった求人を紹介してくれますよ。
「2021年 転職エージェントランキング(オリコン参考資料)」でも、2位を受賞している満足度の高い転職エージェントなんです!
▼参考口コミ
マイナビエージェントの強みは
— ミナミ (@kotsukotsu525) March 2, 2021
量よりも質
リクナビやdodaは求人数が多いが、送られてくる求人がAIを利用しているため、希望とは違うものが多い
一方、マイナビは担当の方がひとつひとつ選んでくれるので、質の高い求人が送られてくる可能性が高いのだそうです✨

未経験に手厚いだけあり、新しい職種へのチャレンジ求人の提案も! 未経験転職なら間違いなく登録するべきですね。
ポイント
公式HP:マイナビエージェント
適齢:20〜30代
拠点:全国10ヶ所 ※現在はweb面談を推奨(東京、神奈川、北海道、宮城、名古屋、京都、大阪、兵庫、福岡)
②:リクルートエージェント

転職活動中の多くの人が利用している転職エージェント「リクルートエージェント」。
dodaと同様、求人件数がトップクラスなので幅広く転職先を紹介してもらえます。個人が利用した感想としては、登録→ヒアリングまでの流れが一番早かったです。
取扱い求人が多い分マッチしやすいと思いますが、あまりに未経験×好条件だと紹介されづらかったので理想は高くしすぎないように!
マイナビエージェントとリクルートエージェントを比較した記事も参考にしてみてね*
>>マイナビ&リクルートエージェント比較
▼参考口コミ
リクルートエージェント使ってみたんだけど、本当に自分で探したら見つからない求人がめちゃくちゃ出てきた…。
「フルリモート 求人」とかで検索しててもバイトとか業務委託しか出てこないのに、インターネット関連ベンチャーの正社員求人を普通に紹介されて嬉しさ高まる。。
— ぃまちゃん@専業主婦 (@re_kinui) March 2, 2021

リクルートエージェントは求人紹介の有無を別として、すぐに面談予定を組んでくれました。その後に繋がるかは、自分の求める条件や経験、コンサルタント次第かも?
ポイント
公式HP:リクルートエージェント
適齢:20〜40代
拠点:全国14ヶ所 ※現在は電話やメール等中心(東京、神奈川、栃木、千葉、静岡、北海道、宮城、名古屋、京都、大阪、兵庫、福岡、中四国/岡山、東北/宮城)
③:dodaエージェントサービス
「dodaエージェントサービス」も、満足度の高いメジャーな転職エージェント。
10万以上もの求人数を取り扱っているので、幅広く求人を紹介してもらいたいならピッタリ。dodaはIT関連の転職にも強いので、そちらのジャンルで考えている場合は優先的に利用しましょう!
面接前後のきめ細いかいフォローも評判の良いポイント。初めての転職エージェント利用なら、dodaを選べば安心です。
▼参考口コミ
当たり前なんだけど、エージェントサービスは担当するエージェントによってかなりサービスの質が変わる印象。私の場合はdoda、マスメディアン、ユウクリはしっかりヒアリングしてくれた上、耳の痛い話もしてくれた。一方リクルートエージェントはほぼヒアリングなし、ただし求人の数は多い印象。
— にしこ|Designer|転職活動中 (@nishiko102) February 28, 2021

求人広告の執筆経験より、dodaは営業やITなどの男性人気職を多く取り扱っているイメーシ。この辺りの求人数はかなり持っていておすすめ!
ポイント
公式HP:dodaエージェントサービス
適齢:20〜40代
拠点:全国12ヶ所 ※現在は対面カウンセリングは原則禁止(東京、横浜、札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡)
④:パソナキャリア


「2021年 転職エージェントランキング」で、総合満足度1位に輝いたのが「パソナキャリア
」!
きめ細かくサポートしてくれると好評なのに加えて、満足度1位の実力を持つパソナキャリアに登録すれば間違いなし。
また、女性の転職支援にも積極的に取り組んでいるので、女性なら1番に登録してほしい転職エージェントです。
dodaとパソナキャリアを比較した記事も参考にしてみてね*
>>doda&パソナ&ビズリーチ比較
▼参考口コミ
dodaとリクナビとパソナキャリアのエージェント使ったけど、パソナキャリアが量より質って感じで希望条件のちゃんと紹介してくれてよかったよ〜
— 里予木寸 (@natsumi_nm) May 24, 2021

総合満足度で1位を獲得しただけあるのか、口コミ評価の高さが圧倒的でした。担当者さんの相性もあると思うので、合わなければ変更のお願いをしても◎。
ポイント
公式HP:パソナキャリア
適齢:20〜40代
拠点:全国8ヶ所 ※現在はweb面談中心(東京/大手町・丸の内、大阪、名古屋、横浜、静岡、広島、福岡)
⑤:Re就活

20代専門、職種・業種未経験に強い求人が約1万件もあるので、「Re就活」も未経験転職の利用に適しています。
未経験スタートも可能な大手・人気企業を多数取り扱っているので、キャリアチェンジできるチャンス。
「20代が選ぶ転職サイト」としてNo.1を獲得しており、20代未経験職ならRe就活を選べば失敗しないでしょう!
▼参考口コミ
なんか転職のアプリがマッチングアプリ感覚になってきました🤣
マッチングアプリやったことないけど笑ちなみに20代の転職はRE就活が一番だと思います👍
20代、社会人未経験の採用多いしエージェントのサポートも手厚いし良きです😊— 涼風健哉_crew 多趣味アカ (@Kq0Xh) May 14, 2021

20代メインの転職エージェントに頼る企業は、若手を求めてるということですよね。このように的を絞った求人の方が同年齢が多いこともあり仲間づくりも◎!
ポイント
公式HP:Re就活
適齢:20代
拠点:拠点は全国3ヶ所 ※web面談も実施中(東京、名古屋、大阪)
【未経験歓迎】おすすめの転職エージェント3選

未経験歓迎エージェント3選
- 就職shop
- UZUZ
- キャリアスタート
「未経験転職はやっぱり不安だな…」
という人のための転職エージェントをご紹介します! 以下に当てはまる人を助けてくれる救世主です◎
・高卒
・既卒
・ニート
・フリーター
・第二新卒
\タップして公式サイトへ/
キャリアスタート![]() | |||
---|---|---|---|
求人数 | 8,000以上 | 1,500以上 | 1,000以上 |
強い地域 | 関東 関西 | 関東 関西 東海 | 関東 東海 九州 近畿 宮城、北海道 |
年代 | 18〜20代 | 18~20代 | 10代〜30代前半 |
強い業界 | IT 接客・販売 製造 営業 | IT 営業 事務/マーケティング | 営業 接客・販売 |
特徴 | 書類選考なし リクルートが運営 | 定着率95%以上 ブラック企業排除 | 東京への転居支援 コロナ離職支援 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
①:就職shop

「就職Shop」は書類選考がないのですぐに面接へありつけます。
企業取材を100%行っているからこそ、職場のリアルを伝えてくれるので転職のイメージがつきやすい◎
それも「大手リクルート運営」の安心感。求人数も8,000以上と豊富なので、利用しない手はないですね!

未経験転職の特化エージェントの中では断トツの求人数です。早く転職が決まるかも?!
ポイント
公式HP:就職Shop
適齢:18〜20代
拠点:全国10ヶ所 ※web面談推奨(東京、横浜、埼玉、千葉、大阪、京都、神戸)
②:UZUZ

ブラック企業を徹底的に排除しているというのが強みの「UZUZ」。
「ブラック企業だったから転職しよう…」
と行動に移そうとしている人は、またブラック企業に当たらないためにUZUZを利用しましょう!
サポート体制もバッチリで、他社の10倍あなたの転職が失敗しないように丁寧に対応してくれますよ。

キャリアコンサルタント全員が元第二新卒など、自分達と似たような境遇だから転職の大変さも理解してくれているのが心強い!
ポイント
公式HP:UZUZ
適齢:18〜20代
拠点:全国3ヶ所 ※web面談も実施中(東京、横浜、大阪)
③:キャリアスタート


転職満足度No.1を獲得した実績や、模擬面接を強みにした内定率は86%をほこる「キャリアスタート 」。
実績だけでなく、他にない特徴が「東京への転居サポート」と、「コロナ離職支援」です。
転居サポートでは、日本全国各地から、東京に来られる方に向けて住居面の相談から紹介、「コロナ離職支援」では、就職活動で必要となる費用を全額負担してくれます!
また、対応地域が多いのも特徴。詳細は以下の記事へ↓
>>【ニート&フリーター歓迎?!】キャリアスタートエージェントの評判や実態

東京で就職したい方、コロナで離職してしまった方は、登録しておくのがおすすめ。
ポイント
公式HP:キャリアスタート
適齢:10〜30代前半
拠点:東京都 ※web面談も実施中
【特化型】未経験転職におすすめの転職エージェント3選
特化型エージェント3選
- IT求人ナビ 未経験
- ウーマンウィル(女性特化型)
- hape Agent
特化型の転職エージェントを3選ご紹介します。
①:IT求人ナビ 未経験

今伸び盛りのITエンジニア・Webデザイナーに特化した【IT求人ナビ 未経験】。
未経験からだと転職の難しい業界に特化し、入社後にお給料をもらいながら教育を受けることができる企業を紹介してもらえます!
「スクールに通う余裕がない…」
という人はお給料をもらいながら学習できる夢のような転職ができるので、登録しないと寧ろ損しますよ。

IT業界での支援13年の実績で教育サービスの提供もしているので、入社後の教育も対応してくれるのが手厚い!
ポイント
公式HP:【IT求人ナビ 未経験】
適齢:20〜40代
拠点:全国7ヶ所 ※オンラインカウンセリング実施中(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)
②:WomanWill(ウーマンウィル)

「WomanWill(ウーマンウィル)」は、女性のための女性コンサルタントによる人材紹介サービス。
女性にしか分からないキャリアや転職の悩みってありますよね。ウーマンウィルなら女性コンサルタントがお悩み相談に乗ってくれるので安心です。
応募書類の準備から面接対策までもちろんサポートしてくれるので、キャリアアップをしたい方も成功率UP!。

大手マイナビが運営というだけあって、優良求人が豊富です◎
ポイント
公式HP:WomanWill(ウーマンウィル)
適齢:20〜30代
拠点:全国10ヶ所 ※オンラインカウンセリング実施中(東京、神奈川、北海道、宮城、名古屋、大阪、兵庫、福岡)
③:hape Agent

「hape Agent」は、営業職に特化した転職エージェントです。20代〜30代向けなので若手を育てるのに力をいれており、入社までの転職サポートを完全無料で提供しています。
キャリアカウンセラーの質の高さはもちろん、選考書類の添削や面接対策も徹底的にサポートしてくれるので、未経験でも安心です。書類の通過率はなんと90%以上!
また、転職活動をサポートする独自システム「DirectSearch」を導入しており、5,000件超の異業界の営業の求人案件に応募可能! 完全会員制の転職メディアなので、利用するだけでも価値がありますよ。
ポイント
公式HP:hape Agent
適齢:20〜30代
拠点:全国4ヶ所 (東京、大阪、名古屋、福岡)
転職エージェント登録後の流れと活用方法

ポイント
- 申込フォームに必要事項入力
- エージェント側で紹介できる求人を探してくれる
- コンサルタントとの面談(or電話)
- 求人紹介・申込
- 書類添削・面接対策
- 応募→書類選考(仲介)
- 面接(日程も仲介)
- 内定!!!
ほとんどの転職エージェントの流れはこんな感じです。もろもろ仲介してくれるので、こちらの手間も省け楽ちん♪
続いて転職エージェントの活用方法を簡単に2つご紹介。
①:キャリアコンサルタントは見極めが肝心
キャリアコンサルタントのせいで、むしろ転職できない! なんてこともあり得ます…。
合わない場合は、担当を変えてもらうようにしましょう!
その他転職エージェントの裏事情はこちらの記事で解説。
>>【なぜ】転職エージェントに見捨てられる裏事情とは?対策5選
②:未経験転職なら特に複数登録は必須
最初にも話した通り、複数登録しましょう!
理由はこちら。
・異なる未公開求人をそれぞれの転職エージェントが持っているため
・担当者によって転職活動がうまくいくか変わるため
・履歴書添削や面接対策も異なるため
サポートは無料なので、いくつ登録しても問題なし。2〜3社登録して、失敗しない転職活動をしましょう!
まとめ:未経験転職ならエージェントは複数登録がおすすめ

転職に慣れないうちは特に、履歴書など書類から躓くので、無料で添削をしてくれる転職エージェントはかなり心強い存在に。
評判も大事ですが、1番重要なのは相性の良い担当と二人三脚することです。
いい担当に出会えるように転職エージェントは複数(2〜3つほど)登録して進めましょう。

私は派遣の時、同時に5つくらい登録してやっと良い求人に出会えたので、それくらいの勢いでやる方が効率◎
マストで登録推奨なのはこちらの求人!
特徴 | 転職エージェント名 |
---|---|
圧倒的求人数と丁寧なサポート | dodaエージェントサービス |
未経験に超強い大手 | マイナビエージェント![]() |
フリーターや既卒からの転職 | |
女性支援も充実 | パソナキャリア
![]() |
総合型エージェントがやっぱりハズレなしなので、以下5つはどれを登録しても損はしませんよ。
\タップして公式サイトへ/
dodaエージェントサービス | パソナキャリア
![]() | マイナビエージェント![]() | Re就活 | ||
---|---|---|---|---|---|
求人数 | 139,013 | 39,413 | 202,810 | 72,798 | 10,707 ※募集職種と勤務地の組み合わせで件数算出 |
非公開求人 | 非公開 | 非公開 | 254,834 | 35,090 | 非公開 |
多い求人 | IT 営業 建築/不動産 企画/管理 | IT 営業 技術 事務 | IT web 営業 コンサル | IT 経営企画 医療 メーカー | 営業 IT 事務 |
強い地域 | 全国 | 関東 関西 東海 | 全国 | 関東 関西 | 東京 大阪 愛知 |
年代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 20〜40代 | 20〜30代 | 20代 |
強み | 手厚いサポート | 女性にも◎ | 求人数No.1 | 未経験歓迎 | 未経験歓迎 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
上記それぞれの転職エージェントについてはこちら↓
▼マイナビ&リクルートエージェント比較
-
-
マイナビとリクルートエージェントを比較【転職40回が解説】
続きを見る
▼doda&パソナキャリア&ビズリーチ比較
-
-
【もう迷わない】doda&パソナキャリア&ビズリーチ【比較結果】
続きを見る
▼転職サイトが気になる方はこちら
-
-
【未経験おすすめ】転職サイト5選!→元求人広告ライターが解説
続きを見る
その他記事は下のボタンから↓