39回の転職経験と、アラサーワーホリを終え、現在は英語学習に奮闘しているカナミんです。
「ひきこもりの留学と転職」ブログへようこそ!!(´・▽・`)
このサイトは、以下の項目に当てはまる方たちのお役に立ちます。
- 留学・ワーホリに行きたい
- 海外旅行やローカルフードが好き
- 英語をこれから勉強したい
- 就活・転職に悩んでいる
- 人生ってなに?
私の壮絶(?)なカナダワーホリ体験、そして39回の転職経験をもとに、あなたのお助けになる情報を書き上げていきます◎
そんな当サイト筆者の5分程度のプロフィールを、少しだけどうぞ。
※文字リンクは該当の記事へ飛べます。
ひきこもりの留学と転職のカナミんとは
- アラサー
- 九州産まれ関東育ち
- 病弱な幼少期(´・ω・`)
- 勉強嫌いだった学生時代
- 風紀委員長を2年間全うする
- 美術部とバレー部に所属
- 栄養専門学校卒
- 職歴は39つ以上
幼少期は小児喘息(小学生まで)で辛かったながらに、マラソン大会を一度も休まなかったことは自慢の1つヽ(´ー`)…休みたかったですが笑。
中学時代は嫌われ役の風紀委員会に立候補。“誰もやらないなら”と行動するタイプ…基本的には人生損します笑。2年間やり通して、最後は達成感。
喘息で運動嫌いだったため、中学では美術部へ。高校に進学すると、THE・青春の運動部に憧れてバレー部に1年ほど所属。
そして、高校時代からバイトしまくりでした。
「新しいことに挑戦する」、「周りからどう思われてもそれほど気にしない」というメンタルをここでいつの間にか強化。(でもメンタル杏仁豆腐)
食の関心から栄養専門学校へ通い新卒で栄養士になるも、腱鞘炎や人間関係を理由に3ヶ月で退職。
-
-
栄養士の現実は辛いってばよ? 新卒の【転職体験談vol.3】
続きを見る
そこから怒涛の転職祭りの始まり。少し深掘りしてご紹介〜。
カナミんの転職履歴
*職歴は正社員・アルバイトも含めて39つの転職マスター(?)
- 栄養専門学校卒の栄養士
- 緑印チェーン店のバリスタ
- 医療事務資格取得後に救急病院勤務
- WEB・広告業界で編集ライター
…etc
行動力「命」の人種です。
カナダワーホリでは4ヶ月間の滞在のうち3ヶ月間トロントの語学学校へ通い、後半1ヶ月は旅行三昧にも関わらずアルバイト経験は6つ。←
日本で34つの仕事経験があり、転職体験談を執筆。
直近のお仕事はWEBライター・編集。退職して6月にアイルランドへのワーホリを控えていましたが、コロナの影響でステイ…( ˙-˙ )
-
-
転職39回の憂鬱。ニートの末路ブログ【転職体験談vol.11】
続きを見る
3ヶ月間家で大人しくしていたある日「仕事しよう」と思いたち、流行りのオンライン面接を突破。英語関係の仕事をはじめました。
そいや日付変わって今日からお仕事なのだ。退職してワーホリ6月に行こうとしたらコロナで行けなくなり、コロナで転職も厳しくなったあのひきこもり転職魔が39回目の転職先へ初出勤です。久々に会社のニオイを味わいに。楽しみであり足も重い。だ3ヶ月もニートしてたからね。起きたらがんばろな。我不迷
— カナミん@転職留学🇨🇦🇮🇪 (@kanaaamiii) July 7, 2020
なんとかオンライン研修を終えて、一安心。そして、今後どうしていくのか。
カナミんの3つの海外経験
この投稿をInstagramで見る
✔︎ 2019年6月5日〜10月8日の4ヶ月間、カナダワーキングホリデー
英語力0で人種のるつぼトロントへ。1年間のビザでしたが、学校3ヶ月通った後、残りの1ヶ月は旅行で終わったので短期留学と勝手によんでいます笑。
日本帰国の決断は9月中旬あたり。
ブログを始めたきっかけも、カナダワーホリのお陰です。
✔︎ 2019年9月23日〜9月27日、イギリス・ロンドン&オックスフォード旅行
ここが私の人生の分岐点、オックスフォードにて海外というものに恋をしました。
ハリーポッター好きも高じてなのか…。ハリポタ映画を5周したほどには愛しています。笑
海外をもっと知りたい、海外にもっと住んでみたい、海外の人ともっと交流したい、そう思いながら日本への帰国チケットを手にしていました。
✔︎ 2019年10月2日〜10月5日、アメリカ・NY旅行
ブロードウェイでアラジンを見ながら居心地がよく寝落ち、ブルックリン・ブリッジを渡りながらミスチルのNOT FOUNDを口遊んでました。
それくらい良かったということです。
※パスポート作る理由付けで数年前に韓国へ行きましたが、旅先の記憶ほぼあらず…。笑
カナミんの今後
✔︎ 2020年6月3日〜、アイルランドへワーキングホリデーへ→延期
ビザ申請や航空券手配などもしましたが、コロナの影響でアイルランドでへ渡航できなくなり、2021年の秋頃に変更。
ワーホリで行けなかったとしても、必ずアイルランドへ留学に行くのを予定しています。その際はブログやSNSだけでなく、動画配信も◎
現在は海外移住を夢みて、英語を猛勉強中。
-
-
【初心者限定】英語独学の方法4ステップ!もう挫折しない
続きを見る
そして、ブログを執筆中。
本格的にSEOやセールスライティングの勉強を、2020年9月後半にはじめました。楽しいです(`・ω・´)
ブログをはじめた理由
このブログを読んでいるあなたが、「何か」を持ち帰れますように。
これがブログを初めたキッカケ。
「自分語り」ではなく、「誰かのため」に発信していくためのブログです。
- 勇気がなくて留学やワーホリに踏み出せない
- 英会話なんて今からじゃ遅いと諦めている
- 年齢を気にして挑戦できない
- 転職がうまくいかない
- 人生に疲れた
上記は、私が今までに一度でも思ったことです。
もし同じように悩んでいるなら、私のブログを読んで踏み台にしてほしいです。特に転職においては悩み続けてきました。
そうじゃない人には、「こんな生き方もあっておもしろいな」と思っていただけたらうれしいです。
これから私のワーホリ・英語学習・転職経験、それ以外にもお役立ち情報をお届けしていきます。
経験を通して様々なことを記事に。
⚫︎ツイッター(@kanaaamiii)でもリアルタイムにて情報をお届け。
⚫︎インスタ(@kanammnn)ではトロント写真を中心にゆる〜く投稿中。
>>お気軽にフォローしてね◎
▼ブログのデザインテーマは【AFFINGER5】使用中◎
番外編:一緒に運営するねこやん
ひきこもりの留学に登場する、カナミ画伯のゆる猫「ねこやん」です。
ちょっと毒舌なのがポイント。
