
こんにちは、トロントワーホリブロガーのカナミんです。
トロントのディスティラリー地区、通称「ディスティラリー・ディストリクト」に行って出会ったのが、トロント生まれのチョコレート屋さん「SOMA chocolatemaker」!
そのチョコレートがあまりにも可愛くておいしいので、全力でおすすめ商品と見所を紹介する記事です。笑
この記事でわかるのはこんなこと。
- ディスティラリー地区で人気のSOMAチョコレートとは?
- トロントSOMAチョコレートの行き方は?
- SOMAチョコレートのおすすめ商品は?
- SOMAチョコレートでバイトするには?(番外編)
チョコレートのためにトロントへ行っても良いレベルでおすすめの、SOMA。
トロントでお土産選びに悩んでいる人は必見です!
目次
- 【トロント限定】SOMAチョコレートが絶品!お土産にもぴったり
- トロントSOMAチョコレート発祥の地、ディスティラリー地区店への行き方
- SOMAチョコレートの店内やパッケージがかわいい♡
3-1. SOMAチョコレートは、デザインまでかわいすぎる
- トロントSOMAチョコレートのおすすめ商品5選
SOMAチョコレートおすすめ①:トフィーミルクチョコレート&アーモンド
SOMAチョコレートおすすめ②:オールドスクールミルク
SOMAチョコレートおすすめ③:スノーボールクッキー
SOMAチョコレートおすすめ④:ジェラート&ソルベ
SOMAチョコレートおすすめ⑤:ホットチョコレート
- 番外編:トロントのSOMAチョコレートでバイトをするには
- トロントのディスティラリー地区へ行ったら、SOMAチョコレートを味わおう
【トロント限定】SOMAチョコレートが絶品!お土産にもぴったり
「SOMA chocolatemaker(ソマチョコレートメイカー)」は、2003年にカナダのトロントで創業したチョコレートショップ。
世界各国のこだわりぬいたカカオ豆を「ビーントゥバー(豆の状態からチョコレート作りを行う)」と呼ばれる製造方法で、1から手作りをしている正真正銘のトロント生まれなのチョコレートショップなんです♪
トロントSOMAチョコレート発祥の地、ディスティラリー地区店への行き方
SOMAチョコレートは全部で2店舗。
・ディスティラリーディストリクト店
・キングストリート ウエスト店
アクセスにも便利で、観光も楽しめるのは「ディスティラリーディストリクト店」なので、こちらをおすすめします。
「King Station」側からディスティラリー地区(ディストリクト)に入って、奥側にトロント生まれの「SOMAチョコレート」があります。
ディストラリー地区については、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください◎
-
-
【まとめ】ディスティラリー地区の観光特集!日本酒バーも発見
続きを見る
SOMAチョコレートの店内やパッケージがかわいい♡
この投稿をInstagramで見る
こちらが店内。少し狭いので、特にクリスマスマーケットの日はとっても混雑します!
チョコレートはもちろん、ジェラートやクッキー、ホットチョコレートなど、種類も豊富で、なにを買うか迷います…。
SOMAチョコレートは、デザインまでかわいすぎる
この投稿をInstagramで見る
かわいいすぎて、食べるのがもったいない…!
この投稿をInstagramで見る
この独特なパッケージもかわいいですよね♡365日360度かわいいチョコレート屋。
そんなSOMAチョコレートのおすすめ商品をご紹介していきます!
トロントSOMAチョコレートのおすすめ商品5選
SOMAチョコレートは種類が豊富なので、絶対に選ぶだけで迷います。。
そこでおすすめ商品を5つに厳選してご紹介します!
SOMAチョコレートおすすめ①:トフィーミルクチョコレート&アーモンド
これが1番安くておいしくて量があったため、リピートしていた「トフィー&アーモンド入りのミルクチョコレート」。私史上1番おいしかったチョコレート!
トフィーの濃厚な甘さと、ミルクチョコレートのまろやかな甘さ、それに加えたローストアーモンドの香ばしさがたまらない…♡
この投稿をInstagramで見る
こんな感じでトフィーがぎっしり♡こちらのレモンピスタチオトフィーも、爽やかさがクセになるおいしいさですよ。
トロント留学生活では節約にバナナを食べる人が多いのですが(偏見)、このチョコレートと一緒に「チョコバナナ」のようにして食べると、1本30円のバナナですら高級の味わいになるのでおすすめです!

チョコバナナやってみてね♡
SOMAチョコレートおすすめ②:オールドスクールミルク
純粋な板チョコレート以外にも豊富なラインアップ!
右側のソフトクッキー「トフィーキューブ」もおいしいのですが、左側の「オールドスクールミルク」のザクザク感がたまらんのです♡
この投稿をInstagramで見る
食感はほぼクッキーであり、公式サイトにもそう書かれていました。笑
SOMAチョコレートおすすめ③:スノーボールクッキー
この投稿をInstagramで見る
見本はメレンゲなのですが笑、これに見た目の似ている「スノーボールクッキー」が「ふわっさくっ」の最高峰で超おすすめです。
SOMAチョコレートはクッキーもおいしいと有名なので、チョコと合わせて買うのはマスト♪
SOMAチョコレートおすすめ④:ジェラート&ソルベ
この投稿をInstagramで見る
チョコレートはもちろん、バニラやソルトキャラメル、ピスタチオなど全40種類以上のフレーバーが、季節によって12種類取り揃えられています。
ジェラートとソルベの違いは…
・ジェラート→ミルクベースのアイス
・ソルベ→乳製品を使用していないアイス
という感じなので、お好みでチョイスしましょう♪
SOMAチョコレートおすすめ⑤:ホットチョコレート
この投稿をInstagramで見る
チョコが濃厚でうまうまです。
注文時に「スチームミルク」or「ホットウォーター」のどちらかを選択することができるので、濃厚にするか、スッキリ味わいたいかも選べるのが良いですね◎
冬の長いトロントで、温かい何とチョコレートに癒されて♪
番外編:トロントのSOMAチョコレートでバイトをするには

そんな人に朗報!SOMAチョコレートでは日本人スタッフも募集しているんです♪
カナダ現地の情報総合サイト「e-Maple」で求人を時々見かけるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
私の友達もSOMAチョコレートで楽しそうにバイトしており、何よりチョコが食べられるらしい。(最高かよ…)
「e-Maple」はトロントで過ごす中で必須サイトのため、ブックマークしておきましょう!特にシェアハウス探しで必須となり、こちらの記事でもふれています。
-
-
トロントのシェアハウス探し7つの注意点【地獄の体験談】
続きを見る
トロントのディスティラリー地区へ行ったら、SOMAチョコレートを味わおう
日本へのお土産は全部ここのチョコレートだったくらい、激推しのSOMA。
それくらい美味しくて、可愛くて、トロントブランドというのが100点満点なチョコレートなんです♪
また【公式オンラインストア】もあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。
ちょっぴり値は張りますが、お値段以上。
自分へのご褒美、日本へのお土産にはSOMAチョコレートがおすすめです。
トロントのグルメ旅はまだまだつづく♡
\その他のトロントのグルメ記事はこちら/
-
-
【必食】トロントのケンジントンマーケットおすすめグルメ4選
続きを見る
-
-
ユニオンビルはトロント郊外のヨーロッパ!食べ歩きも
続きを見る
*カナミん
・ツイッター:@kanaaamiii
・インスタ:@kanammnn