
こんにちは、トロントワーホリブロガーのカナミです!
前回の記事でも食べ歩きの聖地としてご紹介した、「ブロアーウェストビレッジ」。
そう、ほとんどの留学生がプライベートで足を運ぶことの少ない、地元民の行き交うストリート。
今回は、その周辺に住んでいた私のおすすめのレストラン3店をご紹介!
これであなたもトロント通?!
もくじ
トロントで地元民が愛する「ブロアーウェストビレッジ(bloor west village)」とは

ブロアーウェストビレッジ(bloor west village)はトロントにあるショッピング地区。
ブロアストリート沿い、主に「Runnymede/ラニーミード駅」〜「Jane/ジェーン駅」の間の通りで、400以上のショップやレストランなどが立ち並んでいます。
トロントは「○○タウン」というのが多く存在するけど、ここにはその概念は特になし。それでもレストランや雑貨店などがちょっぴりヨーロッパ風の場所。
トロント地元民にも人気のレストラン3選! ブロアーウェストビレッジ編
早速ですが、ブロアーウェストビレッジで地元民にも人気のお店を3選ご紹介♪
実際にグルメな私が行ったことのあるお店なので、おいしいのは保証します!
トロントニアン人気のレストラン①:Simply Thai Cuisine(タイ料理)
日本では女性ウケのいいエスニック料理ですが、トロントニアンにも人気♪
トロントは「人種のるつぼ」と言われている通り、様々な国籍の人がいます。そのため店内には、アジア人もちらほら。
写真右手には、テーブル席もあります。
パッタイがピリ辛でおいしい!

トロントの七不思議、パッタイがおいしい!
どこのタイ料理屋に行ってもめちゃくちゃおいしいんですよ〜。
麺が苦手な私でも、パッタイのさっぱりした太麺に絡む濃厚なちょい辛タレの組み合わせにハマってしまいました。。
ガパオもおいしかったのでハズレなし♪ トロントでタイ料理が食べたくなったら「Simply Thai Cuisine」へ!
トロントニアン人気のレストラン②:Queen's Pasta Cafe(イタリア料理)
店内は高級料理店の雰囲気で、「高そう…」と一瞬引きます笑。
でもご心配なく! 飲み会に3,000円出すなら、こちらの方が安いので笑。(お酒をいっぱい飲まなければね←)
店内は落ち着いているので、ゆっくり食事をしたい方に人気のお店です◎
ペンネがもっちもち

パスタが苦手と言いつつ、ここのペンネは人生で1番もっちもちだったかもしれない…。つまり、おいしかった!
ミートソースのパスタもおいしかったのですが、もちもち好きはペンネ一択です!
チーズソースもかなり濃厚なので、付け合わせのパンもソースと絡めて食べるとおいしさ2倍♡
トロントニアン人気のレストラン③:Mad Mexican Restaurant(メキシコ料理)
引用:@mad.mexican.food
ブロアーウェストビレッジからはちょっと離れたメキシコ料理店。
このお店の周辺は他にもグルメスポットがあるので、行く価値はあり◎(歩いて行ける距離ですが、バスも出ています)
メキシカンなので店内はパブっぽい雰囲気。
やっぱりタコスでしょ!

トロントはタコスも本格的でおいしいのです…! 世界の料理が食べたいなら全てトロントで済むレベル笑。
メキシコと言えばテキーラ! ということで1グラス楽しみました。良さはわからず←。
タコスの種類も10種類ほどあるので、色んなテイストを楽しいでください!
最後に:トロント「ブロアーウェストビレッジ」で必ず行くべき人気レストランは?

悩ましい〜〜〜ですが、、、タイ料理の「Simply Thai Cuisine」です!
理由は、留学生が行きやすい雰囲気で値段も休めなこと。
でも、全制覇してほしいほどどこもおいしいですよ♡
その他にもブロアーウェストビレッジにはいろーんなお店が勢揃い。ぜひ一度は足を運んでみてくださいね!
ここでは食べ歩きも楽しんで♪
-
-
「ブロアーウェストビレッジ」知ってる?トロント食べ歩き聖地の5店
続きを見る
グルメさんは、ケンジントンマーケットも外せません!
-
-
【必食】トロントのケンジントンマーケットおすすめグルメ4選!
続きを見る
トロントはナチョスもおいしいので、帰国前に必食です〜!
-
-
トロントは「ナチョス」が激ウマって知ってる?絶対行くべき2店
続きを見る
そのほかの記事は下のボタンから飛んでね。
*カナミ