こんにちは、トロントワーホリブロガーのカナミです。
トロントで買い物やお土産を買いたいけど、どこが良いかわからん! というときは、イートンセンターに行けば間違いなし。
買い物だけでなく、最大級のフードコートもあるから、留学生が真っ先に行きつくところ。
そんなトロントの代名詞「イートンセンター(Toronto Eaton Centre)」について、以下のことをご紹介します!
- トロントのイートンセンターとは?
- イートンセンターの行き方
- イートンセンターのおすすめショップ
- イートンセンターのおすすめ飲食店
この記事を読めば、イートンセンターのことが丸わかり! 最後まで見ていってくださいね!
もくじ
トロントの代名詞「イートンセンター」
「どれがイートンセンター?」となってしまう外観。

そもそもイートンセンターの外観ってほぼ見ることないかも。どういうことかというと、イートンセンターは駅直結なのです!
トロント・イートンセンターの行き方
地下鉄の駅直結なので、雨知らず雪知らず。外に用事もないので、基本中で解決。
トロントダウンタウンの代表駅、「ダンダス」と「クイーン」が端と端とで繋がっているのも便利。

一歩外に出ると無印良品や映画館も\(^o^)/(地下通路で繋がっていますが、ダンジョンなので方向音痴さんは要注意)
トロントのイートンセンターおすすめショップ3選
イートンセンター行けば、なんでも揃います。
トロントの2大ショッピングセンターである、「ヨークデールモール」同様にこんなお馴染みのお店が揃います↓
・H&M
・ZARA
・ユニクロ
・カナダグース
・スケッチャーズ
・アップルストア …etc
ではそんなイートンセンターでおすすめのお店を3つご紹介します!
①THE CANADIAN NATURALIST
多くはありませんが、イートンセンターにもショップはあります!THE CANADIAN NATURALISTというショップなら雑貨やお菓子等一通りお土産は揃っております! pic.twitter.com/ipWF21jXLo
— e- ORL (@OQMagic) June 2, 2019
カナダ(トロント)のお土産を買うならここ!
かわいいメープルリーフ柄のお土産から、メープルシロップのお菓子など、いろいろ購入することができます。
②Roots(ルーツ)
ビーバーがロゴになっている、カナダ・トロント生まれのアパレルブランド「Roots(ルーツ)」。
日本には現在Rootsの店舗はないため、トロント土産としてはぴったり♪(2021年8月時点)
カナダグースを着ている人は、日本でも割と見かますが、Rootsは見かけない!

③Indigo(インディゴ)
Looking for your next great read? Get recos from Indigo experts and fellow booklovers in our brand-new Facebook group! Join the Indigo Book Club and get ready to chat all things books: https://t.co/fFDNZuwEVL #BookClub pic.twitter.com/8NTF6w3xjj
— Indigo (@chaptersindigo) June 18, 2021
カナダ最大手の書店チェーン店「Indigo(インディゴ)」。
本以外に文房具や雑貨など、おしゃれなアイテムが揃っています。

スターバックスが併設されており、買った本をすぐに読んだりすることも可能。本×お土産×おしゃれなインディゴは、一度は行くべしです!
イートンセンターのフードコート【おすすめフード&デザート】
イートンセンターといえば、BIGフードコートです笑。
いつも激混み。席取り戦争です。…みんなレストランでチップ払いたくないからだな←
Wi-Fiも繋がるのだけど、すぐ切れるのでここのはおすすめしません(´・ω・`)
ちなみに以下のようなお店があります。
・カナダのミスド的存在「ティムホートン」
・ドリンク飲み放題の「マクドナルド」
・なぜかトロントに多い「ギリシャ料理」
・本格的な味わいの「タイ料理」
・あまりおいしくない「お寿司」
…など、種類も豊富。
ここで勉強をしたり語ったり、イートンセンターのフードコートは図書館と同じくらいにトロント留学生の溜まり場です^^

フードコートに限らず、イートンセンターで食べられるおすすめのフードとスイーツを3つご紹介します◎
①「Thai Express」
Pull it up pull it up, that's how we ball out. 😏 #ThaiExpress
PS. Rihanna we need the new album. pic.twitter.com/d4MuuabUSe
— Thaï Express (@thaiexpress) February 6, 2020
おばさんチョイスの、タイ料理のパッタイがめちゃウマでした。
日本上陸の噂がありつつもはっきりした情報はないので、トロントで食べておきたいシンガポール発祥のお店。
ヨークデールモールの記事でも紹介しましたが、本当においしいんです!笑
>>【駅直結】トロント「ヨークデールモール」の見どころを紹介!
-
-
トロント「ヨークデールモール」の見どころを紹介! 駅直結で超広い
続きを見る
②「マクドナルド」のプーティン
We see a cheesy, delicious box of poutine in your very near future. #NationalFrenchFryDay 🍟🔮 https://t.co/tBaBPX6FJf pic.twitter.com/KIhvmPdEzs
— McDonald's Canada (@McDonaldsCanada) July 12, 2019
トロントにはいくつものプーティン専門店があるので、「あえての?」という感じですが、、、
マクドナルドのポテトってこんなに美味しくなるの?! と思うくらいにはおいしいです!

カナダ名物のプーティンは、ぜひマクドナルドのも試してみてください*
③デザート&おみやげに「Rocky Mountain Chocolate Factory」
チョコレートでデコレーションした、りんごチョコレートが有名なチョコレートショップ。
ですが、私はキャラメルクランチの板チョコにハマってました!

イートンセンターに来たなら、Rocky Mountainのチョコレートを食べないのは損!
留学中で主食になりがちな安価なバナナと、ここのキャラメルクランチチョコと一緒に、「チョコバナナ」として味わうのが最強においしいです♪
トロントにはおいしいチョコレート屋がいっぱいあるので食べ比べ推奨♪
>>【トロント限定】SOMAチョコレートが絶品!お土産にもぴったり
-
-
【トロント限定】SOMAチョコレートが絶品!お土産にもぴったり
続きを見る
また、ヨークデールモールと被って省いているおすすめ店もあるので、合わせてチェックしてみてください。
まとめ:イートンセンターに行けばトロントの買い物には困らない
トロント留学生なら必ず立ち寄るイートンセンター。
ショッピングからグルメまで何でも揃うので、「欲しいものが見つからない…」という時は一度立ち寄ってみてください。
トロントのショッピングセンターまとめはこちらから。
>>【まとめ】トロントのショッピングモール5選! 王道から穴場まで
-
-
【まとめ】トロントのショッピングモール5選! 王道から穴場まで
続きを見る
他にお土産類をGETするなら、こちらもどうぞ。
>>トロントのディスティラリー地区特集【カナダ産の日本酒が飲める!】
-
-
トロントのディスティラリー地区特集! 雑貨やカナダ産の日本酒
続きを見る
>>トロント【セントローレンス・マーケット】は食べ歩きとお土産の聖地
-
-
【日曜日限定】トロントの台所「セントローレンス・マーケット」が大変身
続きを見る
>>ユニオンビルは【トロント近郊のヨーロッパ!】マーカムのドイツ
-
-
ユニオンビルは【トロント近郊のヨーロッパ!】マーカムのドイツへ
続きを見る