【体験談】オンライン面接で受かるコツって?メリットデメリットも解説

【体験談】オンライン面接は気を付けろ_!メリットデメリット解説。Zoom面接
ねこやん4
明日は初のオンライン面接! だけど、どう面接に挑めばいいの〜?

 

こんにちは、39回の転職経験の中で2回オンライン面接をしたカナミです。

 

今回は実際にオンライン面接を体験してみた感想と、受かるコツや対策方法などもお伝えしていきます。

 

この記事を読んでわかるのはこんなこと。

  • オンライン面接のコツや対策
  • オンライン面接のメリット・デメリット
  • オンライン面接を実際に受けてみた感想

 

模擬面接で対策ををしたい方は、無料の転職エージェントへ◎

>>【未経験OK】おすすめ転職エージェント10選!40回転職した私が解説

【未経験OK】おすすめ転職エージェント10選!40回転職した私が解説
【未経験OK】おすすめ転職エージェント11選!40回転職した私が解説

続きを見る

 

オンライン面接成功の基礎的なコツは、イヤホンと部屋の掃除

ヘッドホンで音楽を聞く男の子

まず、オンライン面接の初歩的な対策から。

通常の面接と違う部分のみ、サクッと解説していきます。

 

イヤホン(ヘッドセット)必須

イヤホン無しだと声が聞き取りづらく、面接官の話を聞き逃してしまうかも。。

 

面接で質問を何度も聞き返すのは失礼&こちらも面倒なので、最初からイヤホンをしておきましょう。

 

面接官がイヤホンとマイクをしていないこともあり、こちらもイヤホンをしていないと絶望的に聞き取りづらいです笑。

 

マイクテストを忘れずにね!

 

部屋をきれいにする

オンライン面接は部屋の中も割と映るので、汚いと恥ずかしいしだらしないと思われてしまう可能性あり。

 

特に接客関係の仕事だと、部屋があまりに散らかっていたら選考から外される可能性も。接客系に清潔感は欠かせないので。

 

ねこやん2
いや部屋と面接は関係ないやろ?

と思ったそこのあなた、落とされますよ。←

 

体験談として、目の前の席の方がデスクに色んなものを散り積もするので、雪崩被害にあったことがあります…笑。

周りの社員もあまりの整理のされなさに不快感を抱いておりました。。

 

整理できない=仕事できないのでは? と思われてしまうこともあるかも。。

 

どんな仕事に置いても、清潔感はあって損はないですよね。

 

その場しのぎではなく毎日整理されているのが理想ですが笑、最低限オンライン面接前は部屋をきれいにしておくのが基礎的な受かるコツ。

 

オンライン面接で受かるコツとメリット

パソコンをする犬

オンライン面接は、想像以上にメリットが多かった。そのメリットは受かるコツに直結していました!

 

実際に体験した、率直な意見を5つ投下します。

 

①自宅で完結、すぐに面接を受けられることも

自宅から出ないで完結するのは、交通費も時間もかからないし最高!

 

面接確約→当日面接が受けられる点も魅力でした。

1)朝メールで面接の日程を聞かれる

2)即返信→当日の夕方も希望に入れる

3)当日の夕方面接に決定!

こんな感じですぐ決まりました。

面接日までの緊張感もなく、そのまま夕方に受ける企業の面接対策に専念できました。

 

面接会場がわからず遅刻寸前! 電車遅延に巻き込まれた! なんてこともなくて楽ですね。

 

②どこでも面接を受けられる

第一希望の会社なら早く面接で決着をつけたいところ。

そんな時に環境さえ整えられれば、どこでも受けられるのもまたメリット。

 

周りに人がいない、騒がしくない、など条件を揃える必要はありますが、たまたま外出している時に面接の連絡があって先延ばしになる! なんてことも回避可能。

 

部屋が散らかっている人は、見られないのでラッキーです笑。

 

③身だしなみは、上だけ完成させればOK

オンラインといえど面接なので全体を整えておくべきですが、ぶっちゃけ鎖骨より下は見られません。

 

証明写真撮影の感覚でもいけちゃうのは、オンライン面接の特権。これだけでも十分気持ちがリラックス。

カナミ
特に女性は、ストッキングにヒールなんて面倒&疲れ知らずで最高です!

 

④カンペを用意しておけるのが受かるコツ

面接で不安な人は、カメラの死角にカンペを用意してチェックができます笑。

オンライン面接ならではの特典なので、ちょっぴりラッキー。

 

でも違和感が出てしまえばアウトなので、ちょっとリスキーなので注意。チラ見の練習も必要かも…笑。

 

ねこやん8
面接で不採用続きでつらい…!

という人にとっては、オンライン面接は神。

逆に他にもオンライン面接を受けるライバルもカンペを見ているかもなので、メリットでありデメリット。

 

⑤緊張感が全くないのも受かるコツ

トイレでできた友達

到着時に受付への電話、着席のタイミングなどなど。

何もかも神経を使う面接は、慣れはするけど何回やっても好きにはなれません笑。

 

その上自宅で、しかもそういった一連の流れが一切ないオンライン面接最高です。

 

面接終わったあとはすぐに暑いスーツからパジャマに着替え、スイカバーを食べるくらいにはよりリラックスしていました。

 

ストレスフリーな面接は人生初だったかも…!

 

オンライン面接のデメリット

だるい猫

ねこやん3
メリットいっぱいだし、リラックスできるならもう楽勝の気配〜♪

 

なんて思っているそこのあなた。

 

デメリットももちろんあるので、こちらも4つ注意しておきましょう。

 

①部屋をきれいにしなきゃならない

対策で話した通りですが、これが必要。

 

家にいるとつい時間を忘れて気がついたらオンライン面接時間に…! なんてことも。

カナミ
だから毎日整理整頓しておこうだね。

 

②ネット環境・充電は命

面接ではありませんが、オンライン研修で充電が切れた経験があります笑。

 

もちろん相手に迷惑をかけてしまうので、ここは万全の体制をとっておきましょう。

 

また、相手側のネット環境が悪いという可能性も。。聞き取りづらいなど、不具合ありながらの面接は苦痛です。

 

③急にオンライン面接の日程が組まれて焦る

例えば希望の面接日時を11日のam11:00に、以下のように返信したとしましょう。

・第一希望:11日 15:00〜

・第二希望:12日 11:00〜

・第三希望:13日 11:00〜

提出してから時は流れの14:45、メールでの返信も何も無し。

当日に面接が決まったケースは39回の転職の中でも3回程度だったので、「きっと今日はないだろう」と思いリラックス。

 

そうしたら電話がかかってきて、

 

「メールでもお伝えした通り、あと15分後に面接ですが、大丈夫でしょうか…?」

 

……迷惑メールに入ってた/(^o^)\

 

いやあああスライディング土下座もの。

 

それでもメールは、45分前に届けられているものだった。急ですなと思いつつ、自分が指定した時間が15:00〜なのだから私のせいだ←。

カナミ
すっぴんパジャマのひきこもりスタイルで、15分で面接の準備はきつい…笑。

 

アディショナルタイムをいただいた。

イエローカードを出す審判

 

そうですね。イエローカードですね。

 

でも大丈夫。面接で巻き返しましょう。

 

……いいえ、そうならないように事前準備は念入りにしておくのがオンライン面接でのコツ!

 

④どんな雰囲気の会社なのかわからない

これが1番の厄介ポイント。

 

家で受けられるのは楽だけど、直接会社に行かないからどんな雰囲気かが全くわからない。。。

 

接客業ならお店を覗きに行けますが、気軽に行ける場所でなければそういう訳にもいかない。。

 

面接官の雰囲気で判断するしかありません。。

 

実際に面接に行って会社の雰囲気が苦手で辞退する、なんてこともあったので。

 

これは最大のデメリットだなと感じました。

 

せめてオフィスビルの住所を調べて、画像だけでも見ておくのがオンライン面接成功のコツ!

 

超汚い雑居ビルとか、あなたがそこに抵抗があったら終わりなので…笑。

 

まとめ:オンライン面接で受かる1番のコツは、笑顔!

ZOOMでオンライン面接

実際にオンライン面接を受けて特に思ったことは、相手の目を見て話すのが難しいなということ。

 

カメラを見ればいいのか、相手の顔が写っている画面を見ればいいのか…。それでも笑顔は忘れなかった。

 

オンラインだと、余計に面接で笑顔を忘れてしまうような気がします。

 

やっぱり、「面接」においては笑顔が1番大切で、最強の受かるコツですね。これが1番最強の好印象アピールだから。

 

>>転職面接を【脈あり】にさせる方法5選!面接官、惚れさせてやんよ

転職面接で脈ありにさせる方法5選
転職面接を【脈あり】にさせる方法5選!面接官、惚れさせてやんよ

続きを見る

 

逆にオンライン面接で笑顔のない面接官はめちゃくちゃ怖かったです。。通常の面接より顔も近いので…笑。

 

ねこやん4
でもやっぱり面接心配だよ…!

 

そんな方は転職エージェント利用がおすすめ! 面接対策から日程調整など、あれこれ無料でやってくれる最高のサービスだからです。

 

>>【未経験OK】おすすめ転職エージェント10選!40回転職した私が解説

【未経験OK】おすすめ転職エージェント10選!40回転職した私が解説
【未経験OK】おすすめ転職エージェント11選!40回転職した私が解説

続きを見る

 

それでは、有意義なオンライン面接を!

 

▼つづき

>>【体験談】オンライン研修の感想【1番大切なものが得られない】

【体験談】 オンライン研修しんどい? メリットデメリットは…?Zoom研修
【体験談】オンライン研修の感想【1番大切なものが得られない】

続きを見る

 

トップへ戻る

-転職活動
-