

元スタバ店員で且つ系統違いの2店舗を経験してきた私が、スタバ「フラペチーノ」カスタマイズおすすめ5選を、ランキング形式風に5つ紹介していきます〜!
基本定番のカスタマイズですが、シンプルにおいしいのでおすすめです♡
※トールサイズを想定したカスタマイズです。フラペチーのはミルク量が多くないことから、ソイミルクのカスタマイズは省いています。お好みでどうぞ。
※画像はイメージです。
もくじ
おすすめカスタマイズ⑤:マンゴーフラペチーノの白桃風味
▼商品名:マンゴーパッションティーフラペチーノ
・ティー抜き
・ホワイトモカシロップ追加+50円
・ホイップクリーム追加+50円(お好み)
暑い夏にはこれが1番♡
パッションティー抜き × ホワイトモカシロップの追加で、なんと白桃のような風味に!
ティー抜きカスタマイズもシンプルでおいしい
そのままのマンゴーパッションフラペチーノもおいしいのですが、パッションティーの酸味が苦手な人はティー抜きがおすすめ。
・ティー抜き→濃厚なマンゴー感
シンプルなマンゴーフラペチーノになりますが、案外ハマっちゃいます。
2通りお楽しみくださいませ♪
おすすめカスタマイズ④:バニラフラペチーノのオレオ風味
▼商品名:バニラクリームフラペチーノ
・チョコチップ追加+50円
・お好みでチョコソース追加
スタッフにも「オレオフラペチーノ」の相性で親しまれているカスタマイズです。
その名の通り、オレオのようなフラペが楽しめます♪
バニラクリームフラペチーノに相性抜群の裏カスタマイズ
個人的に「バニラクリームフラペチーノ」には、必ず追加するカスタマイズがありまして…
それがハチミツがけ。
コンディメントバー(セルフ台みたいなの)にあるハチミツをかけると、フラペチーノの冷たさで凍って食べるのがおいしい…笑。※混ざりません
ハチミツはホットドリンクに使用する人がほとんどなので、ある意味「裏カスタマイズ」。
おすすめカスタマイズ③:チョコレートクリームフラペチーノ(裏メニュー)
▼商品名:チョコレートクリームフラペチーノ
裏メニューのため、カスタマイズはなし!
この商名がカスタマイズみたいな感じです笑。
モカシロップで作っているので、チョコ感がより濃厚に感じられます。
もうひとつの裏フラペチーノメニュー
もうひとつ、これにチョコチップを追加した、チョコレートクリーム「チップ」フラペチーノもあります〜!
個人的にはチョコチップの無い方が、「ココアのスムージーバージョン」みたいな感じがして好きなので、お好みで選んでくださいね。
ダークモカチップフラペチーノとの違いは?
・「モカパウダー」か「モカシロップ」か。
・「コーヒー入ってる」か「入ってない」か。
超ざっくり言うとこんな感じ。
前者がダークモカチップフラペチーノ、後者がチョコレートクリームフラペチーノ。
おすすめカスタマイズ②:抹茶クリームフラペチーノの濃厚抹茶バージョン
▼商品名:抹茶クリームフラペチーノ
・シロップ抜き
・抹茶パウダー増量
シンプルにこれです。
エスプレッソ追加したりなど…抹茶のカスタマイズって豊富。もっと色々詰め込んだのが紹介できるのですが…。
このカスタムは「シンプル イズ ザ ベスト」
スタバスタッフも、抹茶フラペチーノだったら1番よくするカスタマイズ。(私の店舗ではそうでした)
抹茶パウダー自体が甘いので、シロップ抜きにした抹茶感強めのフラペチーノをお試しあれ。
おすすめカスタマイズ①:チャイもフラペチーノがおいしい
こちらのチャイフラペチーノ 、おすすめのカスタマズが2つあるので、両方ご紹介させていただきます!
チャイ×ほんのりコーヒーのフラペチーノカスタム
▼商品名:コーヒーフラペチーノ
・チャイシロップ追加+50円
・ホイップクリーム追加+50円(お好み)
コーヒーフラペチーノは1番シンプルなフラペチーノ。
そこにチャイシロップを追加することで、チャイの甘さとスパイシーさ × ほんのりコーヒーの組み合わせが絶妙にマッチ!
甘すぎないフラペチーノが好きな方におすすめ。
純粋にチャイを味わうフラペチーノカスタム
▼商品名:バニラクリームフラペチーノ
・チャイシロップに変更
超〜〜〜シンプル! にチャイ感を味わえるフラペチーノカスタマイズがこちら。
いつも飲んでいるチャイラテを、そのままフラペチーノにした感じですね♪
ちなみに私、「バニラクリームフラペチーノ」バージョンが好きです。
チャイはホットも大人気! おすすめのカスタマイズもあるので、合わせて以下の記事もチェックしてくださいね。
>>【超簡単】元スタバ店員おすすめ!ホットドリンクのカスタマイズ5選
-
-
【超簡単】元スタバ店員おすすめ!ホットドリンクのカスタマイズ5選
続きを見る
この2つの違いは?
・「コーヒー入ってる」か「入ってない」か。
・「ホイップがない」か「ある」か。
「コーヒーフラペチーノ」バージョンが前者、「バニラクリームフラペチーノ」バージョンが後者ですね。
「チャイフラペください」と注文すると、
「バニラクリームフラペチーノのシロップをチャイに変更ですね♪」
と言われるくらいには後者が浸透しています。
でも、「コーヒーフラペチーノバージョン」もほんのり苦味があっておいしいのでぜひ!
まとめ:スタバのフラペチーノカスタマイズは無限大! 1番人気のカスタムは?
「店員さんに一発で伝わるスタンダートな方法」で、フラペチーノのカスタマイズをご紹介していきました。
私が働いていた中で1番オーダーをとったカスタマイズは…「抹茶クリームフラペチーノ」でした!(今回紹介したカスタムです)
抹茶人気はすごいですね。
チャイはスタバ店員人気1位なのでは?というくらい店員が飲みます。(作るのも簡単なので…笑)
スタバ店員のちょっとした裏話は、以下の記事でチェック!
>>なぜスタバのバイトは就職に有利?39回転職した【元店員が解説】
-
-
なぜスタバのバイトは就職に有利?39回転職した【元店員が解説】
続きを見る
最後に、自宅でも手軽にスタバのフラペチーノを楽しめるアイテムを2つご紹介!
①チャイシロップ
スタバはTAZO社のチャイを使っています。
これを使えばお家でもスタバのようなチャイフラペチーノが試せます♪
ホット&アイスチャイラテも飲めるのでお得です。
②ブレンダー
スタバでは、10万円以上するバイタミックス社のブレンダーを使用していますが、高すぎるので5,000円ほどのこちらがおすすめ!(私もこちらの古いモデルを使用中)
お家でスタバも楽しんでみてね!